
ここまで来ると町並みが近い。
赤岩の浜と同じようにこぢんまりとした砂浜。

ここまで来ると町並みが近い。
赤岩の浜と同じようにこぢんまりとした砂浜。

ここまで歩くと旅館街、海水浴場が見えてホッとする所。

七福神の一人、弁財天が祀ってある。
鎌倉時代中期、伊勢の箕曲大社より勧請されたとの説、それ以前より海神が祀られれていたという説もある。
海上安全と造船の神として島民の心のよりどころとなっている。
八王子社も同様に、社殿の改築は伊勢神宮の用材で行われる。
※八王子社の詳細については下記のWebサイトをご覧ください。
» 神明神社公式ウェブサイト