歴史を訪ねる

東山周歩道・次郎ヶ浜跡

東山周歩道・次郎ヶ浜跡海水浴場の北端から海岸線にそって東北へぐるっと一周。
昔、半島が貞観の大地震によって陥没し、次郎忌寸の陣営跡が浜になり、今は周歩道になっている。

義良親王はここに上陸された。

皇子ヶ膝(おうじがひざ)

皇子ヶ膝(おうじがひざ)義良親王が島に滞留していた間、漁師たちは出船入船のつど、ここにひざまづき親王を拝したという。

現在は埋め立て地になっていて残念。

中手島・伊勢神宮御贄干鯛調製所

中手島・伊勢神宮御贄干鯛調製所日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)は、外宮の御鎮座以来千五百年間、毎日朝夕の二度、天照大御神をはじめ別宮の神々にお食事を奉る。
その時の干鯛は篠島で古式にもとづいて調製され、年三回神宮へ奉納している。

この中手島は伊勢神宮の管理地となっている。


HOME » 篠島観光スポット » 歴史を訪ねる